はじめての方へ

ご相談について

認知症に関するご相談

電話またはメールでのご相談は無料で、必要に応じて診療の予約をいたします。相談中に知り得た個人的な情報や秘密は守ります。安心してご相談ください。
また、以下のような方からのお問い合わせも受け付けております。

  • 認知症が疑われる患者さま・利用者さまに気づかれた地域医療機関・ケア事業者・その他関係機関の方々
  • 過去に認知症と診断されているが、症状が進行し生活・介護に困難をきたしている方やそのご家族さま
  • 困りごとがあるが、相談先やサービス・制度の利用方法がわからない方

よくあるご質問

初めての受診の際は、どうしたらよいですか?
まずは、電話相談専用ダイヤル(TEL:044-977-3100 / 受付:【平日】9:00~17:00 /【土曜】9:00~12:00)までお電話、またはメールフォームにてお問い合わせください。
お話を伺い、診察のご案内やご予約をいたします。
初診で来院される際は必ず、保険証をお持ちください。また、紹介状などがある場合はご持参ください。
受診や治療ではなく、認知症に関する相談をしたい場合はどうすればよいですか?
認知症疾患医療センター(TEL:044-977-3100)までお電話ください。
専門のスタッフが認知症の困りごとや心配なことを伺います。
その上で、ご本人やご家族さまに必要なサポートをいたします。

ご相談の流れ

当院では待ち時間を少なく、しっかりとお話しをする時間を確保するため、予約制となっております。急ぎの相談はお電話にてその旨お伝えください。

お問い合わせ

電話相談

相談は無料です(通話料金はかかります)。お気軽にお電話ください。

電話相談専用ダイヤル

専用ダイヤル 044-977-3100
受付時間 【平日】9:00~17:00 /【土曜】9:00~12:00

Web相談

認知症に関するご相談をWebからもお受けしております。
下記フォームよりお問い合わせください。