デイケア
デイケア
重度認知症デイケアとは
- 日常生活をご本人らしく継続していくための指導、ケアを行い、日常生活能力の維持に努めます。また、残存機能を最大限に引き出し、その機能を使っていけるようなリハビリテーションを行います。
- 社会参加の場を持つことで、地域・社会の一員としての役割りを見出し参加意欲を高めるサポートを行います。
特徴
デイケアに関わる専門職(作業療法士・看護師・介護福祉士・心理士・栄養士)が患者さまの認知機能や身体機能を定期的に評価し、患者さまの現状把握と今後のケアについて情報共有しています。また、患者さまだけではなくそのご家族さま(介護者)の思いに寄り添い一緒に悩み、考えて行くことが私達の役割と思っています。
利用対象者
当院の医師が認知症と診断し、デイケア利用が望ましいと判断した方。
サービス概要
利用日 | 月~土曜日、第2日曜日(祝日も行っております) |
利用時間 | 9:00~16:30(うち6時間以上) |
職員体制 | 医師・看護師・作業療法士・精神保健福祉士・介護・送迎スタッフ |
利用定員 | 1日25名 |
ご利用料金表
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
ご利用開始 1年以内 | 1,170円/日 | 2,330円/日 | 3,500円/日 |
ご利用開始以降 1年以降 | 1,120円/日 | 2,230円/日 | 3,350円/日 |
- お茶代、各種レクリエーション代として330円/日(税込)実費の負担をお願いしております。
- 紙おむつ275円/枚(税込)、紙パット110円/枚 (税込)実費の負担をお願いしております。(持参していただきました以外の不足分に関して)
- 各種診断書は実費の負担をお願いしております。
- 当デイケアは医療保険の適応ですので必要に応じて介護保険サービスと併用してご利用いただけます。
- 自立支援医療制度による医療費の給付を受けられる場合もあります。
- 自己負担額は医療費の1割又は3割ですが利用者さまの所得に応じて異なります。
- 詳細はデイケア担当までお問い合わせください。