病院紹介

院長あいさつ

院長 福井 俊哉
当院は、認知症に関わる患者さま・ご家族さま・介護をされている方にとって「問題解決のために皆で一緒に歩む頼りがいのある」病院を目指したいと考えております。
私たちの信念は、厚生労働省が示す認知症基本法に則り、「認知症の人が尊厳を保持しつつ希望を持って暮らすことができるような社会の実現」を目指すことです。
つまり、当院は外来・入院治療を通じて認知症の患者さま・ご家族さま・介護の方が直面される問題点をなるべく短い時間で支援や治療して、皆さまが再び安定した生活に戻ることを目標といたします。

一方、軽度ながらもご自身の物忘れが気になる方、ご家族さまの記憶・判断・行動・感情の異変に気付かれた方々は是非当院にご相談ください。
認知症専門医、神経内科専門医、精神保健指定医が皆さまのお手伝いをいたします。また、外来では認知症以外の神経内科疾患(パーキンソン病・てんかんなど)の診療も行います。
高齢化が急速に進み、認知症患者さまが急増している今、ここ川崎市で初めての認知症専門病院として、また、川崎市認知症疾患医療センターとして皆さま方のお力となる地域に密接した病院になりたいと思います。
ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。