はじめての方へ

はじめての方へ

はじめに

当院は短期集中的な治療とケアに特化した認知症専門病院です。「最近、もの忘れが多くなった、適切な判断が難しくなった」といった症状にお悩みの方々へのご相談・診断・治療を行っています。

「病院に行かないといけない程なのか?」

「どの科にかかれば良いのか?」

「家族が認知症のようなので不安だ」

などの悩みを抱えているご本人・ご家族さまは、ささいな事と思わずお気軽に当院までご相談ください。
診療科で迷っている場合は「チェックリスト」も参考にしてください。

認知機能の低下を早期発見し、適切な治療とサポートを行う事により、その進行を遅らせて生活への負担を軽減させることが可能です。
また、受診関係以外にも、認知機能低下に関するお困りごとも随時お受けしております。
まずはお気軽に、お電話またはメールにてお問い合わせください。

チェックリスト

チェックリストに当てはまる項目がありましたら注意が必要です。「最近ちょっとおかしいな」と感じたら、そのままにしておかず、ご相談ください。
※チェックリストはあくまで目安です。認知症を診断するものではありません。

  • 認知症かどうか、検査をしてほしい。診断を受けたい
  • 認知症の症状に対する治療を受けたい
  • 家族や周囲の人が認知症かどうか、相談したい
  • 認知症の症状に対する対応方法を相談したい
  • 認知症の症状か、わからないが相談したい
  • 介護サービスや制度について相談したい※
  • 本人が病院に行きたがらないので困っている
  • どちらの外来がよいのかわからないが、相談したい

1つでも当てはまる場合は、 認知症外来【もの忘れ外来】の受診をおすすめいたします。

チェック項目が※印の内容のみの場合は医師の診断は無く、相談員による対応のみとなる場合があります

  • ★以前と比べ、もの忘れは気になるが日常生活で困っていることはない
  • ★これまでに「認知症」と診断されたことはない
  • ★50歳以上~90歳未満である
  • ご自身でも、同世代と比べて、もの忘れや注意不足が気になるので診て欲しい
  • 脳の健康チェックを受けたい
  • 今のうちにできることを知りたい

★印のついている項目が3つとも当てはまる場合は、
ブレインチェック外来【MCI外来】の受診をおすすめいたします。

受診時に必要なもの

  • 健康保険証(健康保険が適用される治療を受ける方は、必ずお持ちください)
  • 各種公費医療受給者証(お持ちの方は必ずご持参の上、ご提示ください)
  • お薬手帳(お持ちの方のみ)
  • 紹介状(お持ちの方のみ)