当院の栄養科は、医療技術部に属し、入院時より 担当管理栄養士が患者様一人ひとりの栄養状態や身体状態・嚥下機能などを把握し、各職種と連携して栄養管理を行っています。
患者様本人や家族の気持ちを尊重して、QOL維持・向上のため、安心・安全な食事の提供を行っています。
また、特に重点的な栄養管理の必要な患者様に対しては、多職種からなるチームNST(栄養サポートチーム)での回診も毎週行っています。
栄養科責任者 佐藤三奈子
入院時に担当管理栄養士より患者様一人ひとりの
生活状況や身体状況などから栄養状態を把握します。
栄養評価は入院中随時更新をしていき、病態・病状に合った栄養管理を実施していきます。
当院は認知症専門病院であり、認知症がもとで発症してくる摂食嚥下障害も少なくありません。
嚥下状態の評価から、摂食面での工夫などに対しても、管理栄養士が積極的に介入をし、他職種と連携をしながら食事提供をしています。
入院中の栄養状態や食事の様子などは、カンファレンスを通じてご家族へ情報提供を行っています。
衛生的で安全な食事の提供を行うために、厨房内の整備・食品の衛生管理・スタッフの衛生管理
および健康管理に努めています。
患者様個々に合わせた安全な食事内容の提供を行っています。
入院・外来患者様に対して、管理栄養士が常時栄養相談を行っています。
相談内容は、認知症の進行や精神症状にも影響があると言われる糖尿病などの
生活習慣病はもちろんの事、摂食嚥下障害や食欲不振など幅広い内容の相談にも
対応し、患者様個々はもちろん、介護者であるご家族の生活状況にも合わせて行っております。
医師の指示に基づき、患者様個々の状態に合わせた食事を提供させていただきます。
給食調理業務は、給食会社へ業務委託しています。
【食事の種類】
病院で提供する食事(治療食)には、一般治療食と特別治療食があります。
★一般治療食
特別治療食以外で、特に疾患による栄養成分量の制限がない食事です。
日本人の食事摂取基準(2020年版)を基に成分量を設定しています。
★特別治療食
治療の一環として食事の成分量を調整した食事です。
エネルギーコントロール食、減塩食、たんぱく質コントロール食、脂質コントロール食があります。
これらの全食種に対して、さらに病状に合わせた食事量や栄養補助食品の調整、
食事形態(ペースト、ムース、ソフト、一口大、軟菜対応)、アレルギーなどに対応しています。
食事提供時間
朝食 8:00
昼食 12:00
夕食 18:00
温冷配膳車を導入し、冷菜は冷たく、温菜は温かいまま提供しております。
入院中も四季や行事などを感じていただけるよう、また食事に楽しみを見いだせるよう
行事食やイベントを通じて食事を楽しんでいただけるよう心掛けています。
年間行事食予定 ※年によって内容が変更になる場合があります。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
おせち、七草粥、鏡開き | 節分、バレンタインデー | ひな祭り | 春の味覚 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
端午の節句 | 入梅 | 七夕 | 土用の丑の日、夏祭り |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
敬老の日 | ハロウィン | 勤労感謝の日 (秋の味覚) |
クリスマス |
お正月 | 節分 | ひな祭り | ||
七夕 | 七夕デザート | 夏祭り | ||
土用の丑の日 | クリスマス | クリスマス(デザート) | ||
当院の食事と栄養管理に関する工夫が雑誌に取り上げられました。
株式会社 日本医療企画
ヘルスケア・レストラン2017年8月
通巻289号
撮影 近藤幸司
編集人 佐々木修
【NST】
NST(栄養サポートチーム)とは、様々な医療の専門職種がチームを組み、入院中最良の栄養療法を提供するために構成された院長直轄の医療チームです。当院では、栄養科が事務局となり、回診メンバーは医師・管理栄養士(NST専門療法士)・看護師・薬剤師(NST専門療法士)・臨床検査技師・作業療法士・理学療法士・精神保健福祉士で構成されています。
入院患者様の栄養状態を評価し、チームでの提言が必要な方に、栄養状態の改善・治療効果の向上・合併症の予防・QOL(生活の質)の向上・在院日数の短縮・医療費の削減などを目的に活動しています。(詳細はNST活動内容を作成中です。)
【ICT(感染対策チーム)】
院内のICTメンバーとして、院内ラウンドや他病院のICTとのカンファレンスにも管理栄養士としての視点から院内感染や環境整備に貢献できる様出席しています。
【褥瘡対策】
褥瘡の治癒には栄養状態が大きく影響します。褥瘡対策委員会では、各病棟の褥瘡保有状況を把握し、予防や早期治癒を目標に活動しています。
2019.02 日本静脈経腸栄養学会 年次学術集会
2018.10 全日本病院学会 in東京
2018.06 日本認知症ケア学会大会
2017.01 日本病能栄養学会 レシピコンテスト参加
2016.02 静脈経腸栄養学会 年次学術集会
2015.01 日本病態栄養学会 年次学術集会
日本糖尿病療養指導士、病態栄養専門管理栄養士(旧:病態栄養専門師)、NST専門療法士、
NSTコーディネーター、健康栄養カウンセラー