かわさき記念病院リハビリテーション科では 作業療法士(OT)、言語療法士(ST)を 募集しています! 今後急激に増加が予想される認知症疾患に対して短期集中的な治療とケアに特化した、 川崎市では初めての認知症疾患専門病院です。 既存施設にはない新しいかたちの認知症専門病院で一緒に働きましょう! |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
作業療法士・・・常勤18名
理学療法士・・・常勤7名 音楽療法士・・・常勤1名 非常勤1名 リハビリ助手・・・5名 計32名(令和2年8月現在) |
新卒の場合は先輩スタッフがペアを組み、約1年間指導にあたります。段階的に様々な役割を担えるよう指導を行っています。 新人対象の院内での勉強会を集中的に実施(今年度29回) グループ病院での新人研修プログラムにも参加 | ![]() |
事例検討会とテーマに則った勉強会を実施しています。 事例検討会では、経験年数の異なるスタッフが4~5名の小グループに分かれて意見を出し合います。リハビリテーション科スタッフが相互に実践力を高め合い、より良い治療が行えることを目的としています。 | ![]() |
リハ科の目標は「全ての患者様にリハビリを提供」することです。認知症のイメージで「リハビリが出来ない」との印象もありますが、しっかりとした知識・技術があれば多くの患者様で適切なリハビリを提供することができます。リハ科では全国から認知症の患者様に対して熱い想いを持って入職した職員が揃っています。少しでも状態が改善し、患者様が入院中・退院後もより良い生活が送れるように支援を行っていきます。 当院は作業療法士・理学療法士の両職種が在籍し、集団・個別リハビリを実施し専門性を発揮しています。「認知症病棟のモデルとなるリハビリテーション科」を目指し昨年度から365日のリハビリを一部で開始しています。入職を少しでもお考えの方はぜひ見学をお待ちしています。 |
入職してすぐ先輩とペアを組めたことで、安心して業務が行えました。少しずつ業務内容が広がり、患者様だけでなくご家族様の支援なども行えるようになりました。また、リハビリ科のチームの一員としてミーティングなどに参加することで、仕事に対する責任感を持つことができます。(2年目OT) |
認知症の第一線で活躍される医師も多く、院内勉強会などで専門性の高い講義を受けられる所が魅力です。また、認知症以外の分野で経験を積んだスタッフも多いので、それぞれの知識や技術を共有でき、力強いです。(4年目OT) |
子育て中のスタッフも多いので、急な休みもみんなでフォローし合える雰囲気があり、働きやすいと思います。院内保育所もあり安心して働けます。(8年目OT)![]() |
申し込み方法 お問合せフォームをご利用ください。 また下記お電話でも受付しております。 お問い合わせ先:TEL 044-977-8877(担当:倉橋) 奨学生も募集しています! 詳しくはこちら インターンシップ 現在は感染症対策のため中止しています 実際に臨床の場を見て体験することができます。 就職前の不安や気になること、なんでもお答えします! 是非リハビリテーション科の雰囲気を見に来て下さい! お待ちしています! |
勤務形態 | 常勤(正社員) |
---|---|
応募資格 | 有資格者および資格取得見込者 |
勤務時間 | 平日8:30~17:30 土曜8:30~12:30 |
休日・休暇 | 休日:シフト制。月9日前後 休暇:年次有給、慶弔、育児・介護休業 |
給与 | 新卒給与例(月額) 4年制卒:基本給202,600円、主要手当51,000円、合計253,600円 3年制卒:基本給199,400円、主要手当51,000円、合計250,400円 ※主要手当:住宅、資格、調整手当 ※有資格者は経験等を考慮します |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※令和元年度実績3.7ヶ月 |
通勤交通費 | 規程により6ヶ月毎定期代支給 ※マイカー通勤可 |
退職金 | 有り(勤続3年以上) |
制服 | 貸与(靴のみ持参) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 治療費減免制度、ホテル(箱根、伊豆高原)、健保組合契約施設、親睦会 |
食事 | 事前申込制 1食300円 ※職員食堂有り |
職員寮 | ワンルームタイプの寮完備 |
応募受付 | 下記お問い合わせフォーム、電話、メールにて |
応募書類 | 既卒:履歴書(顔写真貼付)、資格免許証の写し 新卒:履歴書(顔写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書 |
選考方法 | 面接、書類 |
書類送付先 問い合わせ先 |
〒216-0013
神奈川県川崎市潮見台 20-1 医療法人花咲会かわさき記念病院 総務課人事担当宛 電話番号:044-977-8877(代) メール:info@kkh.ne.jp |
勤務形態 | 非常勤(パート) |
---|---|
応募資格 | 資格不要 ※未経験者歓迎 |
勤務 | 週3日以上 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 休日:要相談
休暇:年次有給 |
給与 | 時給:1,015円~ |
昇給・賞与 | 昇給:年1回の契約更新時に昇給する場合が有る 賞与:無し |
通勤交通費 | 実費支給(6ヶ月定期代上限) ※マイカー通勤可 |
制服 | 貸与(靴のみ持参) |
社会保険 | 労災保険、勤務時間・日数により健康保険、厚生年金、雇用保険 |
福利厚生 | 治療費減免制度、ホテル(箱根、伊豆高原)、健保組合契約施設、親睦会 |
食事 | 事前申込制 1食300円 ※職員食堂有り |
応募受付 | 下記お問い合わせフォーム、電話、メールにて |
応募書類 | 履歴書(写真貼付) |
選考方法 | 面接、書類 |
書類送付先 問い合わせ先 |
〒216-0013
神奈川県川崎市潮見台 20-1 医療法人花咲会かわさき記念病院 総務課人事担当宛 電話番号:044-977-8877(代) メール:info@kkh.ne.jp |